SSブログ
ひとりごと ブログトップ
前の10件 | -

長い間ありがとうございました [ひとりごと]

2006年から日記代わりに始めたブログですがVer.1、Ver.2と続けてきて

ついに写真の容量が満杯になりましたので、今回で終了させていただくことにしました


15年の間に実に様々なことがありました

始めてからの3年間は反抗期真っ只中の息子に馬乗りになったり(笑)

半年に渡り外国人の学生をお預かりしたり

20年以上続けてきた結婚生活では何度も爆弾を落とされ

その度に枝が折れながらも心を立て直してきましたが

最後の大型爆弾で幹まで折れてしまい

「このまま結婚生活を続けたら私のオセロゲームは真っ黒になり自分を無くしてしまう

 子供たちも大きくなったので、しなくてもいい我慢をするのはやめよう

 これからは自分の人生を楽しもう」と、初めての一人暮らしを始めてみたら

急に世界が広がり、見える景色が変わりました

自分で選んだ道なので「苦」と思うことは一度もなく

穏やかな心のまま現在に至っています

健康面では2回入院・4回の手術をしたり

10年以上に及ぶ認知症の母も見送り子供たちも自立をしました

ブログのタイトルの通り

 「困難なときでもそこにある幸せを見つけ出す」

 「トンネルの中にいても古舘伊知郎に客観視した実況を叫んでもらって
  
  自分の中にいくつかの選択肢を見出す」

ことを続けてきました

ブログに綴ってきた期間は、人生の一番激動の時期だったように思います





オフ会で何人かの方とお会いしましたがブログって不思議です

現実の世界でお話したら「やっぱり〇〇さんだ~」と思いました

長年綴られている文章の中に「人柄」がにじみ出るのだと感じました

いつもご訪問下さった皆様には感謝感謝です!!

貴重なお時間をいただき、ありがとうございました

人と人の繋がりを持つことができて良かったです



新型コロナウイルスに翻弄される毎日がまだまだ続きそうですがワクチン接種が進み

一日も早く安心してお出かけや大切な方と再会できる日が来ますように

皆様のご健康をお祈りしています。



本当にありがとうございました[黒ハート]

nice!(46)  コメント(17) 

さくら [ひとりごと]

実家が雑草の森になっていたので草引きに帰りました

雑草の繁殖力にはいつも驚かされます

今回は春なので蕗(ふき)も生えていましたが除草剤を撒いているので

食べることはできません

そして、窓の内側からヤモリを見つけました

シルエットがかわいいです




前の週に行ったときには、3分咲きぐらいだった桜ですが

満開を過ぎて散り始めていました

晴れていたらもっとキレイに撮影できたと思うのですが。。。残念っ!

DSC_2014.jpg



DSC_2016.jpg



DSC_2020.jpg



DSC_2021.jpg



DSC_2031.jpg



DSC_2038.jpg



DSC_2039.jpg

花びらの隙間に生き生きとした色の葉が出てくると、桜餅が食べたくなります(笑)

nice!(25) 

さくら散歩③ [ひとりごと]

「丹波篠山ひなまつり」が開催されていましたが

今年は参加件数も少なく、建物の外から見るようになっていました

DSC_1948.jpg



DSC_1952.jpg



DSC_1953.jpg



DSC_1956.jpg




御殿雛もありました

DSC_1957.jpg




DSC_1960.jpg




DSC_1961.jpg





DSC_1962.jpg



DSC_1966.jpg



DSC_1968.jpg

こんな感じのお散歩でした

この日は、自転車でしたが歩き回る時間も長かったので14,000歩近く歩きました

運動不足が続いているので歩くと体調が良くなる気がします

nice!(28) 

さくら散歩② [ひとりごと]

またまた料理旅館「玉川楼」に向かい「オムトロ丼」を注文しました

1人だったのでカウンターに案内されるのかと思いきや個室でした

すごく落ち着く2畳です(笑)

DSC_1932.jpg



DSC_1933.jpg




DSC_1936.jpg




DSC_1934.jpg



オムレツの中にとろろ(山の芋)が入っています

前回はわかりませんでしたが、煮込まれているのは牛肉と玉ねぎ以外に

ごぼうと人参も入っていました

DSC_1935.jpg

本当に美味しくて大満足の丼です



その後は、王地山まけきらい稲荷に向かいました

DSC_1938.jpg



鳥居の横の道を少し上がっていきます

DSC_1939.jpg




DSC_1945.jpg



DSC_1940.jpg




山の斜面に建てられているので清水寺みたいです

DSC_1941.jpg



そのまま、今度は重要伝統的建造物群保存地区の河原町に向かいます

DSC_1946.jpg




河原町の入口です

電柱が無くなり、よりすっきりした街並みになりました

DSC_1947.jpg



同じ写真を「絵葉書風にしてみました」の巻

DSC_1947-1.jpg


あと1回お散歩記事となります

nice!(32) 

さくら散歩① [ひとりごと]

また、コロナの感染者が増加してきました

これだけ人が動いていたら仕方がありませんが皆様もお気をつけください



仕事帰りに実家に戻り夜はイカリスーパーのお弁当です

DSC_1872.jpg


翌日はお墓参りなど予定が目白押しだったので自転車で回りました

田園交響ホール・市役所が映る水面がきれいでした

DSC_1896.jpg

前回同様お濠周辺を回って篠山城址に向かいました

DSC_1899.jpg



DSC_1925.jpg



こちらの木が桜開花の標準木です

DSC_1901.jpg



門を通って上がっていくと二の丸で広場になっていて人はまばらでした

DSC_1922.jpg



ところどころにある白い部分は御殿があったときに何の場所だったかを

示していますが、びっくりするぐらい狭い部屋もあります(笑)

DSC_1923.jpg



DSC_1924.jpg




DSC_1905.jpg



DSC_1906.jpg



この先に「青山神社」があります

DSC_1907.jpg



DSC_1908.jpg



確か、数年前の台風でこちらの建物が被害を受けていたと思いますが

今では新しくなっています

DSC_1909.jpg



さらに天守台の階段を上がると見晴らしが良いです

DSC_1911.jpg




赤い屋根の建物は篠山小学校で長い廊下とレトロな建物が素敵です

DSC_1913.jpg



市役所です

DSC_1918.jpg

こんな感じの篠山城址のさくら散歩でした




来週も行く予定ですがこの暖かさだと桜は散っているかもしれませんね。。。
nice!(29) 

散歩② [ひとりごと]

Youtubeを見ていたら、iPadで使える無料のデザインアプリがイラストレーターと

互換性があるので、ペンでデザインをしてみたい私は興味津々です

(パソコン+マウスって曲線が引きづらかったり、手書きの文字がうまくできません)

いいな~と思いながらiPadのお値段をチェックしたら・・・高っ!

現実に引き戻されました[あせあせ(飛び散る汗)]




では、お散歩の続きです

篠山城址を囲んでいるお濠の東側にある小さなお濠の方に入っていきます

DSC_1698.jpg



ここからは、ますます人に会わなくなります

DSC_1699.jpg




DSC_1701.jpg



「杜のふくろう」さんで休憩します

DSC_1702.jpg




DSC_1703.jpg



マスターが各地で選ばれた器なので、毎回違うものが出てきます

DSC_1704.jpg



店内はセンスの良い落ち着くスペースとなっています

DSC_1706.jpg




喉を潤して、もう少しお散歩を続けます

DSC_1707.jpg



DSC_1708.jpg



昨年は、こちらの春日神社の秋祭りも中止になりました

DSC_1709.jpg




電線が埋められたので見た目がすっきりしましたが・・・街路樹も無くなっています

DSC_1719.jpg




DSC_1720.jpg




老舗の猪肉屋さんが閉店されていてびっくりです

DSC_1710.jpg




そういえば、大好きな「大手食堂」も「しばらくの間休業させていただきます」と

貼り紙がされていました(ショックです、ご主人の体調でなければいいですが)





テレビで紹介されていた「丹波篠山ヴィンテージ・トイ・ガーデン」

DSC_1716.jpg





DSC_1715.jpg




DSC_1714.jpg

入場料が500円というのを見てひるんでやめました(苦笑)

こちらも、友人が来た時に一緒に行ってみたいと思います



「雪岡市郎兵衛洋菓子舗」でチーズ入りのアップルパイ(400円(税抜)?)を

買って、自宅に帰ってから食べました

最高に美味しいアップルパイです[黒ハート]

DSC_1717.jpg

nice!(32) 

散歩① [ひとりごと]

マンションの中にいつも桜より早く満開になる木があります

花や木に詳しくない私は「梅?にしては白いし、早咲きの桜?」と毎年思っていました

今年は満開の写真を撮り、「レンズ」という検索アプリで調べたら

「マメナシ」という木でした(とわかっても、やっぱり知らんかったや~ん(笑))

そして「マメナシ」の次に候補に挙がっていたのがマンション名で背筋が凍りました




では、田舎の散歩です

一応、観光地ではありますが、人にはほとんどすれ違いませんでした

御徒士町武家屋敷群です

DSC_1678.jpg




DSC_1679.jpg




DSC_1680.jpg




DSC_1681.jpg




入場制限を設けるなどコロナ対策もされています

DSC_1682.jpg




DSC_1683.jpg




角を曲がって歩いていくと右手に「岩茶房 丹波 ことり」があります

DSC_1684.jpg



正面から見るとこんな感じです

DSC_1687.jpg




DSC_1688.jpg

古民家を利用した中国茶のカフェでおかわりしながらゆっくりできますが

お値段はカフェとしては少々お高めなので誰かが来たときにしか行けません



では、そのままお濠を左手に見ながら直進します

DSC_1689.jpg




DSC_1690.jpg




DSC_1691.jpg



DSC_1692.jpg



水門の工事中らしいです

DSC_1693.jpg




この景色は、桜が満開になると圧巻ですが・・・

DSC_1694.jpg



桜の蕾はまだまだ固そうです

DSC_1695.jpg



夏には目を楽しませてくれた蓮も枯れ枯れです

DSC_1696.jpg



お濠の南東角まで行ったら北に向かいます

DSC_1697.jpg



今日はここまでです

皆様、引き続きコロナに気を付けてお過ごし下さい

nice!(33) 

仕事 [ひとりごと]

大阪の緊急事態宣言が本日解除になりました

これから街の人口密度はどう変わっていくのか、様子見です




離婚をしたときに

「ただの事務より一つでもスキルを持っている方が潰しがきく」と思い

終業後にイラストレーターを習いに行きました

それまで食事を作らずに夜に出かけるなんて許されることではなかったので

折りたたんでいた大きな羽根が広げられたこと( *´艸`)

ワード、エクセルとは全く違う概念でできているソフトの勉強が

楽しくて仕方ない毎日でした

少しずつ仕事でも使えるようになり、普段の事務仕事の合間に

A4チラシを作り反響があると「手に取って見ていただけているのだ」と

とても嬉しくやりがいの一面になっています

そして、今は以前業者に作成してもらったカタログ(数十頁)の改訂版を作っています

アウトライン(図形)化したデータしかないので

フォントを見つけるところからで、四苦八苦の日々です

他の人が作ったデータを触るのは実に難しいです

でも、私が知らない技も発見したり、紐解いていく楽しさもあります



会社にはイラストレーターがわかる人がいないので

自分よりできる人の技を間近で見たりアドバイスを受けたいな~と思っていたら

Youtubeでデザインのコツやセンスの身につけ方などもあるのですね

楽しくなって見入ってしまいました

家で無料で勉強できるなんて便利でありがたい世の中です



普段の私の勉強法は、日々電車の吊り広告を見ること

素敵なのを見つけたら

●どうして惹かれたのか(どの部分にセンスが光っているのか)

●訴えたいことをどのように目立たせているか

●フォントの種類、大小の使い分け、色数

●写真やイラストの配置、効果のかけ方

などに注目して自分なりに考えるようにしています



先日は、4種の食べ物の境目のぼかし方を凝視してしまいました

傍から見たら「牛肉」を食い入るように見ているただの食いしん坊です

よだれを垂らしていなくてよかった~

お店でポスターを凝視していたら絶対店員さんに勧められます

私が見ているのは商品ではなく、デザインなんですけど~(笑)


nice!(26) 

断捨離 [ひとりごと]

完全にネタ切れなので、おでかけできるまで写真の少ない記事になる予定です[あせあせ(飛び散る汗)]


先日、娘が電子ピアノを取りに来ました

高校入学のお祝いにおばあちゃん(私の母)が買ってくれたものです

それまでピアノに触れたことのなかった娘がその後5年間単位を

取らなければいけなかったので、ピアノ教室にも通いましたが

(小さい時から習っていた子と比べると)ハンデが大きく苦労をしていました

その後、職業に活かす機会もなかったので放置されていて

いずれはリサイクルショップ行きかと思っていたら

「コロナ禍でどこも行くところがないから、また趣味で弾いてみる」と言い出し

購入した楽器屋さんと交渉してきてお安くお引越ししていきました

お安くあげるためには、人件費を浮かせるということで・・・

娘・・・一応、女性なのですが、楽器屋さんと一緒に階段も担ぎました(笑)



そして、私が帰ってみると

椅子の下に敷いていたブタのマットだけが取り残されていました

DSC_1624.jpg

「早く迎えにきてブヒ」と言っているように見えます



お部屋がガランとして、引っ越してきたときを思い出しました

広くなったのを見たら、また断捨離をしたくなりました

次に手掛けようと思っているのは、押入れに入っている「開かずのダンボール」

中身は、私と子供たちのアルバムで重すぎて引っ張り出すのも一苦労です



両親の遺品を片付けたときに必要か考えたのがアルバムです

残されても捨てる人が少しでも躊躇して捨てられなくなって場所を取り続けるなら

自分で処分してしまおうと思ったのです

でも、ひと手間加えます

写真のデータ化です

私の写真は別に必要ないので、子供たちそれぞれのアルバムを

写真で撮ってUSBメモリか何かで残しておこうと思っています



何十年か経ったとき、その媒体は世の中から消えているかもしれませんが(笑)

産婦人科でもらった子供の産声テープ、今ではカセットデッキもなく

聞けません、というかテープがくっついる可能性大です・・・

nice!(28) 

公募ガイド [ひとりごと]

コロナ禍で入院している親戚がいるのですが家族も面会はできません

「夫から手紙がほしいと言われた」と叔母が言うので

「じゃあ、毎日『愛してる~[黒ハート]』て書いてあげて」と答えました

そこで、叔母は毎日ラブレターを書くことにしたそうです

「ラブレターなんて何十年ぶりかな、字が震えるわ(笑)

 でも、今回は夫のために頑張るわ」と。。。

会えなくても何か繋がれるツールはあります

手紙は文字の中に温かさが感じられ何度も読み返すことができるもの

金婚式も越えた夫婦の絆がさらに強くなることでしょう




公募ガイド 2021年 03月号 [雑誌]

公募ガイド 2021年 03月号 [雑誌]

  • 作者: 公募ガイド社
  • 出版社/メーカー: 公募ガイド社
  • 発売日: 2021/02/09
  • メディア: Kindle版





皆様は「公募ガイド」という雑誌をご存じでしょうか?

俳句、ネーミング、小説、写真、アートなど様々なジャンルの公募を

掲載している月刊誌です

昔はエッセイやネーミングに色々応募していましたが

最近は全く購入していませんでした



ふと、この前この雑誌のことを思い出し

2冊購入して、1冊は定年を迎えた多才な友人にプレゼントしました

友人はこの雑誌の存在を初めて知ったらしく

「頭の体操に利用させていただきます」と返事がきました



私のブログを見て下さっている皆様も才能あふれる方が多いので

書店に立ち寄られた際は一度ご覧になって下さい

何かピンとくるもの、創作意欲をかきたてられるものがあるかもしれません[わーい(嬉しい顔)]
nice!(31) 
前の10件 | - ひとりごと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。