SSブログ

長い間ありがとうございました [ひとりごと]

2006年から日記代わりに始めたブログですがVer.1、Ver.2と続けてきて

ついに写真の容量が満杯になりましたので、今回で終了させていただくことにしました


15年の間に実に様々なことがありました

始めてからの3年間は反抗期真っ只中の息子に馬乗りになったり(笑)

半年に渡り外国人の学生をお預かりしたり

20年以上続けてきた結婚生活では何度も爆弾を落とされ

その度に枝が折れながらも心を立て直してきましたが

最後の大型爆弾で幹まで折れてしまい

「このまま結婚生活を続けたら私のオセロゲームは真っ黒になり自分を無くしてしまう

 子供たちも大きくなったので、しなくてもいい我慢をするのはやめよう

 これからは自分の人生を楽しもう」と、初めての一人暮らしを始めてみたら

急に世界が広がり、見える景色が変わりました

自分で選んだ道なので「苦」と思うことは一度もなく

穏やかな心のまま現在に至っています

健康面では2回入院・4回の手術をしたり

10年以上に及ぶ認知症の母も見送り子供たちも自立をしました

ブログのタイトルの通り

 「困難なときでもそこにある幸せを見つけ出す」

 「トンネルの中にいても古舘伊知郎に客観視した実況を叫んでもらって
  
  自分の中にいくつかの選択肢を見出す」

ことを続けてきました

ブログに綴ってきた期間は、人生の一番激動の時期だったように思います





オフ会で何人かの方とお会いしましたがブログって不思議です

現実の世界でお話したら「やっぱり〇〇さんだ~」と思いました

長年綴られている文章の中に「人柄」がにじみ出るのだと感じました

いつもご訪問下さった皆様には感謝感謝です!!

貴重なお時間をいただき、ありがとうございました

人と人の繋がりを持つことができて良かったです



新型コロナウイルスに翻弄される毎日がまだまだ続きそうですがワクチン接種が進み

一日も早く安心してお出かけや大切な方と再会できる日が来ますように

皆様のご健康をお祈りしています。



本当にありがとうございました[黒ハート]

nice!(46)  コメント(17) 

おうちごはん111 [おうちごはん]

大阪ではコロナの感染者数が増えて、周りの県の方から見ると怖いと思いますが

渦中にいる私自身は在宅勤務にはなりそうにないので

感染予防に努めながら電車通勤をして淡々と職務を全うする

人混みに近づかない。。。という毎日を過ごすしか術がありません

それにしても、感染者数が減る要素がないと思います(ふぅ~・・・ため息)





では、おうちごはんです

親戚から届いた「いかなごのくぎ煮」です

来年は叔母と一緒に作ることができたらいいなと思います

右側にあるのは、明石の魚の棚の美味しいスルメです

DSC_1759.jpg



クレイジーソルトをまぶしてトースターで焼いたチキンスティックや五目豆など

DSC_1761.jpg



最近、はまっているのがストウブ(安全靴必携の重いお鍋)で炊飯をすることです

浸水しておいたお米なら沸騰して極弱火10分でほぼ炊きあがるのですが

私は最後火を強めて「パチパチ」という音がして少ししたら火を止めています

あとは10分蒸らしてできあがりですが失敗することもなく1合でも美味しく炊けるので

「もう炊飯器いらないかも」と思います

何度もリピしているのが、焼き鮭の混ぜご飯です

お出汁とお酒、生姜を入れて炊いたご飯にグリルで焼いてほぐした鮭を混ぜます

鮭が香ばしくてご飯に塩気も含んでペロッと食べちゃいます

DSC_1857.jpg



この日は舞茸と冷凍コーンも入れています

DSC_1762.jpg



若ごぼうのきんぴらです

DSC_1769.jpg



刻み昆布と切り干し大根とさつま揚げの煮物です

DSC_1860.jpg



蕪と舞茸、お揚げさんの煮物

DSC_1861.jpg




新キャベツとアサリの白ワイン蒸し(バターと黒胡椒入り)は

シャルドネによく合いました

DSC_1985.jpg




蓮根をすりおろして片栗粉を混ぜて茹でた黒枝豆を包んで蒸し

あんかけにしましたが、海老を入れたらもっと美味しかったと思います

DSC_1995.jpg



他に蓮根のきんぴらと、刻み昆布・人参・焼き豚の煮物など

DSC_1996.jpg


こんな感じの日々の食卓でした

nice!(27) 

さくら [ひとりごと]

実家が雑草の森になっていたので草引きに帰りました

雑草の繁殖力にはいつも驚かされます

今回は春なので蕗(ふき)も生えていましたが除草剤を撒いているので

食べることはできません

そして、窓の内側からヤモリを見つけました

シルエットがかわいいです




前の週に行ったときには、3分咲きぐらいだった桜ですが

満開を過ぎて散り始めていました

晴れていたらもっとキレイに撮影できたと思うのですが。。。残念っ!

DSC_2014.jpg



DSC_2016.jpg



DSC_2020.jpg



DSC_2021.jpg



DSC_2031.jpg



DSC_2038.jpg



DSC_2039.jpg

花びらの隙間に生き生きとした色の葉が出てくると、桜餅が食べたくなります(笑)

nice!(25) 

さくら散歩③ [ひとりごと]

「丹波篠山ひなまつり」が開催されていましたが

今年は参加件数も少なく、建物の外から見るようになっていました

DSC_1948.jpg



DSC_1952.jpg



DSC_1953.jpg



DSC_1956.jpg




御殿雛もありました

DSC_1957.jpg




DSC_1960.jpg




DSC_1961.jpg





DSC_1962.jpg



DSC_1966.jpg



DSC_1968.jpg

こんな感じのお散歩でした

この日は、自転車でしたが歩き回る時間も長かったので14,000歩近く歩きました

運動不足が続いているので歩くと体調が良くなる気がします

nice!(28) 

さくら散歩② [ひとりごと]

またまた料理旅館「玉川楼」に向かい「オムトロ丼」を注文しました

1人だったのでカウンターに案内されるのかと思いきや個室でした

すごく落ち着く2畳です(笑)

DSC_1932.jpg



DSC_1933.jpg




DSC_1936.jpg




DSC_1934.jpg



オムレツの中にとろろ(山の芋)が入っています

前回はわかりませんでしたが、煮込まれているのは牛肉と玉ねぎ以外に

ごぼうと人参も入っていました

DSC_1935.jpg

本当に美味しくて大満足の丼です



その後は、王地山まけきらい稲荷に向かいました

DSC_1938.jpg



鳥居の横の道を少し上がっていきます

DSC_1939.jpg




DSC_1945.jpg



DSC_1940.jpg




山の斜面に建てられているので清水寺みたいです

DSC_1941.jpg



そのまま、今度は重要伝統的建造物群保存地区の河原町に向かいます

DSC_1946.jpg




河原町の入口です

電柱が無くなり、よりすっきりした街並みになりました

DSC_1947.jpg



同じ写真を「絵葉書風にしてみました」の巻

DSC_1947-1.jpg


あと1回お散歩記事となります

nice!(32) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。